株式会社ライトペイント

屋根塗装は北海道、旭川市周辺の株式会社ライトペイント | 施工の流れ

お問い合わせはこちら

施工の流れ

施工ご依頼から完了までの流れをご紹介

FLOW

ご依頼から完了までの一連のプロセスを明確にご説明し、見通しを持っていただけるよう心がけています。まずはお問い合わせをいただき、その後スタッフが現地調査に伺い屋根や外壁の状態を確認します。劣化の程度や必要な補修箇所を把握したうえで、お客様のご要望を丁寧に伺い、適切な施工プランとお見積りをご提供します。ご納得いただけましたら正式に契約となり、施工を行っています。

まずはお気軽にお問い合わせください

01

屋根や外壁の塗装工事は、「まだ工事をするか決めていない」という段階からご相談いただけます。気になる症状やご要望を伺い、スタッフが丁寧に状況をヒアリングいたします。お問い合わせは住まいを守る第一歩です。

現地調査と打ち合わせ

02

専門スタッフが現地調査を行い、屋根や外壁の状態を細かくチェックします。劣化具合や補修の必要性を確認しながら、お客様のご要望やお悩みも丁寧に伺い、施工プランの方向性を固めていきます。

お見積り

03

現地調査の結果をもとに、お客様の住まいの状況やご予算に合わせて最適なお見積りをご提示します。必要な作業を明確にし、塗料の種類やグレードごとのメリットを比較しながら、納得いただける形でご案内します。

施工開始・足場仮設

04

見積りや施工内容にご納得いただいた後、工事をスタートします。施工準備として、必要に応じて安全で作業しやすい足場を設置します。使用する塗料や作業の流れを事前にご説明し、安心してお任せいただける体制を整えてから施工に入ります。大切なお住まいを守るため、責任を持って仕上げてまいります。

屋根や外壁の汚れを洗浄

05

塗装工事は下地づくりから始まりますが、その中でも最も重要な工程が洗浄です。高圧洗浄で汚れや古い塗膜、カビ、サビを徹底的に除去し、ひび割れや目地の欠落部分を補修して塗装の下準備を行います。

下塗り

06

洗浄や補修を終えた後は、養生によって塗料が付着してはいけない箇所を丁寧に保護し、下塗りの工程に移ります。屋根や金属部分にはサビ止め効果のある下塗りを施し、後の工程で使用する塗料がしっかりと定着するように仕上げていきます。塗料の耐久性を高め、美しい仕上がりにつなげるための重要な役割を担っています。

中塗り・上塗り

07

下塗りで整えた表面に中塗りを施すことで塗膜に厚みを持たせ、耐久性を高めていきます。さらに上塗りを重ねることで、美観を整えると同時に防水性や耐候性を強化します。外壁も屋根もそれぞれの素材や劣化の度合いに応じて適切な塗料を選び、乾燥時間を守りながら丁寧に塗り重ねることで、色むらや艶の偏りが出ない美しい仕上がりを実現します。

手直し・最終チェック

08

塗り残しや色むら、養生のはみ出しなど細かな部分はもちろん、外壁や屋根以外の全体を丁寧に見直し、必要に応じて手直しを行います。最終的にはお客様にもご確認いただき、ご満足いただける仕上がりを確実に実現します。

お引き渡し・保証書発行

09

仕上がりの確認が完了したら足場を解体して工事が完了となります。その後は保証書と施工写真のお写真をお渡しし、施工内容や使用した塗料に応じた保証内容をご説明いたします。さらに今後のメンテナンスの目安についてもご案内し、工事完了後もお住まいをしっかりとお守りする体制を整えております。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。